足長クジラの落書き帳

drawings by long-legged whale

落書き

ドローイング(09/05-09/011)

ドローイング。題材は相変わらず “Draw This” です。題材が決まっているとすぐに取り掛かれるので、絵に割く時間に余裕ができるまではこのままですかね。練習が必要な題材はいくらでもあるんですけど、いかんせん時間が...。 クイックスケッチ。青ボールペン…

ドローイング(08/29-09/04)

まずはドローイング。少しマンネリ化してきているので、マーカーや筆ペンなど、久しぶりにボールペン以外の画材を使ったりしもています。本当は万年筆も使おうと思ったのですが、インクカートリッジが空になっていました。 続いてクイックスケッチ。こちらも…

ドローイング(08/15-08/21)

先ずはドローイング。“Draw This” #20はこれで終了。4枚目の写真が#21の1分間ジェスチャードローイング。題材選びは気分次第なので、他に描きたいものがなければ、来週も “Draw This” が中心になります。 続いてクイックスケッチ。クイックスケッチについ…

ドローイング(08/08-08/14)

このドローイングが投稿されている頃、私は田舎でお墓参りをしているはず。

ドローイング(08/01-08/07)

ドローイングはいつも通りザックリと描いていますが、落書きでもこういう描き方をするのは久しぶりですね。まあ、描き方についてはその時々の気分次第なので、描き込み多めの落書きが続いた反動かもしれません。

ドローイング(07/18-07/24)

ここ最近はずっと、“Draw This” だけでお茶を濁す日々が続いています。今は気持ちが別方面に向かっているので、ドローイングはB4コピー用紙の片面を埋めるのが精一杯。とりあえず最低限の量だけはこなしている感じです。 久しぶりの落書きは1枚だけ。ただ、…

ドローイング(07/11-07/17)

ドローイング(06/20-06/26)

題材を変えようかとも思っていたのですが、結局、これまで通り “Draw This” と総合格闘技です。総合格闘技の動画を題材に使う場合はシーン選択に時間がかかりますが、 “Draw This” の場合は描くポーズが決まっているため、ドローイングの枚数だけは多いです…

ドローイング(06/13-06/19)

ドローイングはいつも通り...と言いたいところですが、描線にその時々の心理的状態が現れていて、なんとなく惰性で描いているような空気が漂っています。一度気持ちをリセットする必要があるかもしれませんね。ドローイングの題材に変化を付けてみるか、ある…

ドローイング(06/06-06/12)

ここ1週間は “DrawThis” をメインの題材として使っていました。前回の記事でも書いたように、一見すると動的なポーズでも実際は静止しているためか、ペンの動きも直線的で硬くなってしまいがちで、描いていて窮屈な感じがしますね。 今回、落書きはありませ…

ドローイング(06/30-06/05)

3枚目以降の題材は “DrawThis” 。制限時間は無視しています。総合格闘技の試合動画と “DrawThis” 。この2つを題材として使う時の決定的な違いは、動作の途中で一時停止させるか、最初から静止しているか。多分そのためだと思いますが、どうしても後者の方…

ドローイング(05/23-05/29)

馬を描いたドローイングが数枚あるのは、落書きで座っている半人半馬を描くための練習。脚(とくに後脚)のたたみ方がよく分からなかったんですよね。こういう時、自分勝手なイメージだけで組み立てようとすると、途端に違和感のある絵になります。 そして、…

ドローイング(05/16-05/22)

相変わらず総合格闘技選手を題材にドローイングを続けています。落書きも含めて、ここ最近は、首周りから背中にかけての部位が見えるポーズが多いですね。ある程度自分で納得できるようになるまでは、今後も同じようなポーズのドローイングが続きそうです。 …

ドローイング(05/09-05/15)

今週のドローイングはすべて総合格闘技。力の方向(フォース、ダイナミクス)と量感(ヴォリューム)のバランスを考える題材としてはこれが最適かなと...。題材はともかく、「見て考えて描く」から「見て(考えて)描く」にもっていくには、量をこなすしかな…

ドローイング(05/02-05/08)

いつものように、ドローイングと落書き。ウォーミングアップの写真は省略しましたが、それでも枚数が多めなのはGWの影響ですね。あとは、ひたすら余白を使って線を引く練習...。なかなか思ったような線が引けないんですよね。もちろん、筆記具ごとに練習をす…

ドローイング(04/25-05/01)

早朝ドローイングでは陰影(トーン)をつける時の描線の方向を意識すること!と思っていたはずが、案の定、だんだんいい加減になっています。反省反省...。あと、ウォーミングアップでは葉っぱを描く練習もしていました。 頭を使うことを覚えた大人にとって…

ドローイング(04/18-04/24)

ペン画としての陰影(トーン)の付け方を考える時はきまって、動きや力の流れ(ダイナミクス、フォース)と量感(ボリューム)のどちらを優先させるかで迷います。両者のバランスをどうするかで線の方向が決まるので、要するに「自分はどう描きたいのか?」…

ドローイング(04/11-04/17)

まずは、鋭意継続中の早朝ドローイングについて。今後はもう少し陰影を付けるようにしていきたいですね。こういうことは意識して行うようにしないと、いつの間にか今までと同じやり方に戻ってしまうので、しばらくは時間がかかってしまうかもしれませんが...…

ドローイング(04/04-04/10)

早朝ドローイング継続中。たとえ1日30分間だとしても、毎日練習をしていると安心感がありますね。当たり前ですが、何でもかんでもがむしゃらに数をこなせば良いわけではなく、技法書で理解した手法や解説書で得た知識を使って練習することが重要になります。…

ドローイング(03/28-04/03)

ここ数日間はほぼ毎日、1時間ほど早めに起床してドローイングをしています。題材は相変わらず総合格闘技と競技ダンス。早朝だと新鮮な気持ちでドローイングに取り組めるためか、けっこう枚数をこなしてますね。 最後の2枚はウォーミングアップを兼ねた基本…

ドローイング(03/21-03/27)

ここ最近、電車での移動時間を利用して、寺田克也『絵を描いて生きていく方法?』を拾い読みしています。読書ブログで確認すると、初めて読んだのが2019年9月なので、2年半ぶりの再読ということになりますね。 当時と現在では、絵を描くことに対する私の意…

ドローイング(03/14-03/20)

どうにかこうにか精神的危機を回避することができたので、今は少しずつ立て直している真っ最中です。まあそれでも、今週の写真は模写2枚とウォーミングアップ1枚だけなんですけどね。ちなみに、模写の題材は Heinrich Kley と Toppi のドローイングです。 …

ドローイング(03/07-03/13)

相変わらず精神不安定状態が続いています。油断すると余計なことを考えてしまうので、黙々と作業をするのが結構つらいんですよね。...とまあそんなわけで、今のところ、ウォーミングアップ、スケッチorクイックスケッチ、落書きの3つだけで一杯一杯な状態。…

ドローイング(02/28-03/06)

プライベートでいろいろあって、精神的にもこれが限界でした。少しずつ立て直していくつもりですが、これがなかなか...。イラストに対する姿勢はどうあるべきか?自分にとっての生きがいは何なのか?満足して死ぬためには今後どう生きるべきか?「いい歳して…

ドローイング(02/21-02/27)

Pixivとブログを連携させたので、落書きの画像が少し豪華になりました。記事の内容が画像・動画中心になりつつありますね。まあ、タイトル通りのブログになってきたと言えるのかもしれませんが...。それから、使い終わったコピー用紙500枚についてですが、ほ…

ドローイング(02/14-02/20)

昨年4月からB4コピー用紙を使い始めたのですが、ようやく500枚すべて使い切ることができそうです。所要期間は大体10ヶ月くらいですかね。...ということで、またぞろホームセンターへ行って500枚買ってこようと思います。

ドローイング(02/07-02/13)

今週も “Draw This” を使ったジェスチャードローイングの練習と、コピー用紙の空きスペースを利用した部分模写。題材は『アーティストのための人体解剖学ビジュアルリファレンス』『ダイナミック美術解剖』『The complete Woodcuts of ALBRECHT DURER』。3…

ドローイング(01/31-02/06)

競技ダンスを題材にしたクイックスケッチをTwitterに上げたところ、おそらくキーワード検索に引っかかったんでしょうね、社交ダンス雑誌の編集者さんが見つけてリツイートしてくれたらしく、そのツイートだけアクセス数が伸びていたのでかなり驚きました。 …

ドローイング(01/24-01/30)

Twitterでも呟いたように、お正月に帰省してから少し精神状態が不安定になっていたのですが、ようやく落ち着いてきました。高校時代の思い出に振り回されていたんですよね〜。いい歳をして何をやっているのやら...。 その間やっていたのは、クイックスケッチ…

ドローイング(01/17-01/23)

Practice with "DrawThis #9" (2× speed) - ニコニコ動画 正月ボケした描画感覚を取り戻すべく、“Draw This”を題材にジェスドロの練習。制限時間(30秒〜15分)を守って取り組むと、枚数だけはやたら多くなりますね。ニコニコ生放送での練習の様子を動画にし…