足長クジラの落書き帳

drawings by long-legged whale

スケッチ(04/04-04/10)

f:id:ashinagakujira_h:20210410212230j:plainf:id:ashinagakujira_h:20210410070932j:plainf:id:ashinagakujira_h:20210408214717j:plainf:id:ashinagakujira_h:20210407003600j:plain

f:id:ashinagakujira_h:20210411011056j:plainf:id:ashinagakujira_h:20210411011109j:plainf:id:ashinagakujira_h:20210408214733j:plainf:id:ashinagakujira_h:20210408214745j:plain

f:id:ashinagakujira_h:20210407003612j:plainf:id:ashinagakujira_h:20210407003627j:plainf:id:ashinagakujira_h:20210407003639j:plainf:id:ashinagakujira_h:20210407003651j:plain

 今週も頭部と衣服のドローイング。

 衣服のシワを描いていると、アナトミーの勉強を始めた頃を思い出します。アナトミーについて知ると骨・筋肉が見えてくる(イメージできる)ようになるんですが、今度はそれをすべて描き込もうとしてしまうんですよね。そして、自分の描いた妙に骨や筋肉の目立つギシギシゴツゴツな絵を見て、情報を取捨選択することの重要性に気付く。

 描ける人にとっては当たり前かもしれませんが、アナトミーや衣服のシワに関する知識というのは、結局、描きたいものを表現するための道具(ツール)でしかないんですよね。だから、「こういう動きをする時はここにシワができるはず」ではなく、「こういう動きを表現するにはどうシワを描けばいいか?」と考える方が良いんじゃないかと...。

 あとは、最近Procreateというお絵かきアプリを購入しました。iPadで使えて評価が高くて値段も手頃なら、とりあえずインストールしておいても損はなかろう、という安直な理由です。ちなみに、まだ解説サイトを読んでいる段階で、ぜんぜん使っていませんし使う予定も立てておりません。