足長クジラの落書き帳

drawings by long-legged whale

ドローイング

ドローイング(09/18-09/24)

ドローイング(09/11-09/17)

ドローイング(09/04-09/10)

この調子で続けていくと日課になりそうなので、カテゴリーに「GES DRAW PARTY」を追加しました。

ドローイング(08/28-09/03)

GES DRAW PARTY を使ってリハビリの真っ最中。ジェスドロの「感覚」は取り戻せても、アナトミー等の「知識」はインプットし直す必要あり。つまり、何かを身につけるためにも、身につけた何かを維持するためにも、続けることが大切。

ドローイング(08/21-08/27)

先日、久しぶりに大型書店の絵画技法書コーナーに立ち寄ってみたのですが、ウェザリー本のネコ科ver.が出てました。ふと「何故にネコ科?」と思って公式サイト(Joe Weatherly Fine Art)を見てみると、トラやチーターを描いた作品が目に付くので、単純にネ…

ドローイング(08/14-08/20)

2ヶ月以上の待機時間を経て、ようやく光回線の導入工事が完了。もっとも、インターネットが繋がったからといって、すぐ趣味に時間を使えるようになるわけもなく...。まあ、焦ったところで仕方がないので、のんびりブランクを埋めていこうと思っています。

ドローイング(05/29-06/04)

ようやくB4コピー用紙500枚を消化。引っ越す前に古紙として処分する予定。

ドローイング(05/22-05/28)

引越し前の大掃除の合間を縫って、ジェスドロ殴り書きでストレス発散。

ドローイング(05/15-05/21)

これで “Draw This” はすべて終了。ジェスドロの練習用に作られた動画は他にもたくさんありますが、とくにジェスドロの練習用である必要はなくて、例えば、私がよく題材にしている競技ダンスの試合動画とか、自分の好きなものを題材にすればいいと思います。…

ドローイング(05/08-05/14)

今回は、“Draw This” #40&41 の2本をまとめて消化。残す動画はあと6本だけなので、しばらくは “Draw This” を優先的にこなしていくつもりです。 落書きは、何も考えずに薄墨の筆を走らせて、そこからイメージを作り上げていく感じ。ちなみに、薄墨で明暗を…

ドローイング(05/01-05/07)

“Draw This” #38 & #39 終了。制限時間を守ろうと意識すると、どうしても雑になりますね。要所さえ押さえられていれば、それでも全然かまわない、と思っています。まあ、練習の目的をどこに置くかで、さじ加減は変わりますが...。

ドローイング(04/24-04/30)

これでようやく “Draw This” #37が終了。クイックスケッチの方は、このA5ノートを使い終えたら、B4コピー用紙に変更する予定。新しいA5ノートは、外出用に鞄へ入れておきます。 薄墨を使ったこの落書きは、もともとは「線で遊ぶ」つもりで始めたのですが、数…

ドローイング(04/17-04/23)

ドローイング(04/10-04/16)

そろそろ “Draw This” の制限時間を復活させようかと思案中...。 輪郭線で形を切り取ることより気持ちよく線を引くことを優先。

ドローイング(04/03-04/09)

やっていることは先週と変わらず。A5ノートはもともと外出時に携帯する目的で用意したものなので、動画を題材にするならコピー用紙でもいいんですけどね。 落書きで使っている墨汁は水で薄めたもの。後で濃淡を調整できるので気楽に描けます。写真はB5画用紙…

ドローイング(03/27-04/02)

ドローイングは前回と同じく、“Draw This” と動物を少しだけ。短時間スケッチではスカートの襞ばかり追いかけてました。お尻より低い位置から広がる構造が多いのは、クルクルと回転する動作が多いからですかね。 B5画用紙スケッチブックに筆ペンやマーカーを…

ドローイング(03/14-03/26)

久しぶりに動物をモチーフに選んでみましたが、ウマもライオンも細かいアナトミーのことはかなり忘れてますね...。“Draw This” については、続けていればいつかは終わるので、無理しない程度に少しずつ進めていくつもり。

ドローイング(03/13-03/19)

“DrawThis” も少しずつ再開していますが、制限時間は完全に無視しています。

ドローイング(03/06-03/12)

モチベーションが再浮上した時に備えて、最低限の画力は維持しておきたい。

ドローイング(02/27-03/05)

生活に追われる日々の中、絵の方は順調に失速中です...。 短時間スケッチは最低限の日課としてこなしている感じ。

ドローイング(02/20-02/26)

モルフォ『服のシワを描く』を一通りこなしたので、一時休止していた “Draw This” を再開。モチベーションは未だに低空飛行を続けているので、絵を描くことが苦痛にならない程度に、制限時間を無視してマイペースにガシャガシャと...。 短時間スケッチでは、…

ドローイング(02/13-02/19)

モルフォミニシリーズ「服のシワを描く」はこれで終了。個人的にモルフォシリーズは教科書ではなく練習ドリルという位置づけですが、何度も模写を繰り返すするよりも、一通りこなした後は参考資料として手元に置いておいて、他の題材で練習を積む方が画力が…

ドローイング(02/06-02/12)

淡々と『服のシワを描く』に取り組んでいます。これで大体7割くらいこなした感じですかね。作例と同じポーズを取って服が身体に引っ掛かる場所を確認、作例を模写して平面上でどう描くかを確認、といった感じでガシャガシャと...。 せっかくなので、短時間…

ドローイング(01/30-02/05)

モチベーションが依然として低下したままなので、モルフォミニシリーズ「服のシワを描く」を購入してきました。日々、読んで理解して作例を模写するという作業を、モチベーション不問で機械的にこなしている感じです。 久しぶりに大型書店の美術書コーナーへ…

ドローイング(01/17-01/29)

気温の低下と連動するように、モチベーションが低下中です。ただ、画力は落としたくないので、毎日なにかしら描くようにしたい。とりあえず、手持ちの「マイケル・ハンプトンの人体の描き方」「DYNAMICS WRINKLES AND DRAPERY」の模写。あとは、YouTubeのダ…

ドローイング(01/16-01/22)

諸事情により絵に時間と気持ちを割く余裕がないので、今週は「ハンプトン本」の模写のみで、 “Draw This” は一時休止中です。「ハンプトン本」でも布を扱った章がありますが、ジェスチャー→フォーム→ディテール、という思考過程・作業工程は同じですね。 た…

ドローイング(01/09-01/015)

“Draw This” #36 のモデルは柔らかい生地のドレスを着ています。1分間ポーズでは衣服を無視して描いていますが、2分間ポーズからは人物に衣服を着せるように描いています。藍色が人体のジェスチャー、朱色が衣服のシワですね。 衣服のシワについては、起点…

ドローイング(01/02-01/08)

実家で過ごした年末年始の約3日間は完全に絵から離れていたので、2023年の描き初めがこの “Draw This” #35 ということになります。まだなんとなく違和感が残っているので、描画の感覚を取り戻すのにもう少し時間がかかりそう...。 いつものA5ノートは買って…

ドローイング(12/26-01/01)

“Draw This” #34 終了。1分間ポーズ(最初の7枚)では、情報を絞って描線を減らすことを心がけたつもり。2023年は#35からのスタートになります。おそらく、春頃にはすべて消化できているはず。 クイックスケッチ用A5ノートはこれで15冊目が終了。寒くなっ…

ドローイング(12/19-12/25)

“Draw This” #33 終了。パッと見て気になるのは、1分間ポーズで描き込みすぎなことと、描線に強弱がないことでしょうか。これは、情報を絞り切らないまま詰め込んでしまっているからで、要するに、惰性で描いてしまっている証拠ですね。反省。 衣服や靴はか…